top of page
ほんだクリニック
076-420-5211

症状について‐2
症状

PTSD
PTSD(Post Traumatic Stress Disorder :心的外傷後ストレス障害)は、死の危機に直面後に、自分の意志とは関係なくその体験の記憶がフラッシュバックのように思い出されたり、悪夢を見ることが続き、不安や緊張が高まり、辛さで現実感がなくなったりする状態のことです。
うつ病
一日のほとんどが気分が落ちている、何をやっていても楽しめないなどといった精神症状と、眠れない、疲れやすい、食欲がないなどの身体症状が現れます。


双極性障害(躁うつ病)
自分が落ち込んでいると思っていても、非常に気分が高揚し、活発なエピソードがある場合は、双極性障害 (躁うつ病) の可能性があります。
発達障害
発達障害とは、生まれてからの脳の機能の違いによる幼児期からの行動的および感情的な問題を特徴とする状態です。

このような方はお気軽にご相談ください。

ゆううつになる

集中力がなくミスが多い

イライラする

動機・めまいがする

自分に自信が持てない

やる気が出ない

注意力が低下してきた

怒りっぽい

自分が悪いと思ってしまう

食欲の低下・増加がある

疲れやすい

人前で緊張する

些細なことにこだわる

将来に希望が持てない
一人で抱え込まずに、まずご相談してください。

お問合せ
何かございましたら、お気軽にご相談ください。
076-420-5211
bottom of page